お知らせ

2023年03月31日
柿沼翠流書道教室 閉講のご挨拶(御礼)
柿沼翠流が開講しました書道教室が、本日をもって閉講しました。
昭和58年開講以来40年間、皆様に愛されたこと感謝申し上げます。
柿沼翠流書道教室は閉講いたしますが、現書道教室代表である
斎藤一吼先生が新体制の下、書道教室を開講いたしましたので
引き続き宜しくお願い申し上げます。

本当にありがとうございました。

令和5年3月31日
柿沼 正


【新書道教室】
斎藤一吼 書道教室
矢板市下太田62
090-4621-7320
https://www.ikkou-saitou.net
2023年01月31日
書道教室 2月の日程表
柿沼翠流書道教室の令和4年8月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斎藤一吼 090-4621-7320
2023年01年13日
柿沼翠流・柿沼康二 書作品展示
この度、柿沼翠流・柿沼康二の書作品をドコモショップ矢板店と
ドコモショップ大田原店に展示することとなりましたのでお知らせします。

柿沼翠流と柿沼康二の親子展示は、皆様から要望が多々ありましたが
同業者、ライバル?、在り来り、契約の問題、照れ、などの事情で
今まで行えませんでした。
柿沼翠流の願いの一つで「いつか康二の作品と・・・」の想いから
今回私(長男)の勝手ながらの企画で作品を並べてみました。

展示作品は新作ではなく、倉庫に眠っていた作品を再び世に蘇えらせました。
古い作品になりますが、貴重で人気のある作品となります。

令和5年は、柿沼事務所(柿沼康二マネジメント会社)設立15周年となり
「何か栃木でやろうか!」の企画です。
きっちりの美術館ではなく、さり気なく、自由に、海外のアート的な感覚で
日本文化である書を、現代書として、アートとして表現します。

皆様のご観覧をお待ちしておりますので、宜しくお願い申し上げます。

有限会社きっく
代表 柿沼 正


<概要>
名 称 :柿沼翠流・柿沼康二 ドコモショップ書作品展示
会 場 :ドコモショップ矢板店 (栃木県矢板市中416-6)
ドコモショップ大田原店(栃木県大田原市本町1-2705-11) 
期 間 :令和5年1月13日~7月31日
観覧料 :無料 ※両ショップとも観覧だけの入店可能です。
展示作品:11点(2店舗で)
     
 ・柿沼翠流(7点):
  心(2点)、壁(2点)、砦、開眼、風神雷神
     
 ・柿沼康二(4点):
  心、魁、日々告白、日日告白

備 考:作品、展示についてのご質問等がございましたら
「書泉会のお問合せはこちらから」よりメールでお願いします。

作品・展示風景の画像
↓↓↓
2023年01月01日
書道教室 1月の日程表
柿沼翠流書道教室の令和4年8月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斎藤一吼 090-4621-7320
2022年12月31日
柿沼翠流書道教室 閉講のお知らせ
この度、柿沼翠流書道教室は令和5年3月31日をもちまして
閉講することとなりましたのでお知らせいたします。

開講以来40年間、皆様に愛されたこと感謝申し上げます。

柿沼翠流書道教室は閉講いたしますが、現書道教室代表である
斉藤一吼が新体制の下、書道教室を開講いたしますので
お知らせいたします。

本当にありがとうございました。

柿沼 正
柿沼康二
2022年11月24日
栃木県芸術祭書道部門入選者・入賞者
栃木県芸術祭書道部門の入選者・入賞者の作品を掲載しました。ご覧ください。
2022年11月24日
書道教室12月の日程表
柿沼翠流書道教室の令和4年8月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斎藤一吼 090-4621-7320
2022年11月24日
書道教室11月の日程表
柿沼翠流書道教室の令和4年8月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斎藤一吼 090-4621-7320
2022年10月07日
書道教室10月の日程表
柿沼翠流書道教室の令和4年8月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斎藤一吼 090-4621-7320
2022年09月02日
小さな花展 作品
小さな花展を実施しました。出品作品をご覧ください。
2022年09月2日
書道教室 9月の日程表
柿沼翠流書道教室の令和4年8月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斎藤一吼 090-4621-7320
2022年08月18日
柿沼翠流 読売新聞掲載(矢板市作品収蔵)
柿沼翠流書作品を矢板市に寄贈し収蔵された記事が
新聞に掲載されましたのでお知らせいたします。

掲載新聞名: 読売新聞
掲載日  : 令和4年8月17日(水)

収蔵作品 : 「今 生きてますか」:市長公室
       「一笑」      :生涯学習館ロビー
       
        表具:株式会社 湯山春峰堂
           東京都港区芝1丁目12-9
           03-3451-6002
        ※柿沼翠流・柿沼康二の作品の表具屋さん。

読売新聞社様には、柿沼翠流・柿沼康二が大変お世話になっており
感謝申し上げます。

書泉会事務局
2022年08月13日
柿沼翠流 産経新聞掲載(矢板市作品収蔵)
柿沼翠流書作品を矢板市に寄贈し収蔵された記事が
新聞に掲載されましたのでお知らせいたします。

掲載新聞名: 産経新聞
掲載日  : 令和4年8月12日(金)

収蔵作品 : 「今 生きてますか」:市長公室
       「一笑」      :生涯学習館ロビー
       
        表具:株式会社 湯山春峰堂
           東京都港区芝1丁目12-9
           03-3451-6002
        ※柿沼翠流・柿沼康二の作品の表具屋さん。

産経新聞社様には、柿沼翠流・柿沼康二が大変お世話になっており
感謝申し上げます。

書泉会事務局
2022年08月12日
柿沼翠流 東京新聞掲載(矢板市作品収蔵)
柿沼翠流書作品を矢板市に寄贈し収蔵された記事が
新聞に掲載されましたのでお知らせいたします。

掲載新聞名: 東京新聞
掲載日  : 令和4年8月11日(木)

収蔵作品 : 「今 生きてますか」:市長公室
       「一笑」      :生涯学習館ロビー
       
        表具:株式会社 湯山春峰堂
           東京都港区芝1丁目12-9
           03-3451-6002
        ※柿沼翠流・柿沼康二の作品の表具屋さん。

東京新聞社様には、柿沼翠流・柿沼康二が大変お世話になっており
感謝申し上げます。

書泉会事務局
2022年08月07日
毎日賞 受賞(松田芳美)
全国展の「毎日書道展」において、書泉会会員の松田芳美さんが
毎日賞を受賞いたしましたのでお知らせをいたします。
毎日賞受賞は大変名誉なことで、数年前に独立賞も受賞していますので
これで二冠です。
松田さんの活躍は、書泉会としてとても嬉しく心よりお祝い申し上げます。
おめでとうございました。

展覧会名:第73回毎日書道展 毎日賞 受賞
作者  :松田芳美(那須町)
作品名 :鳳
2022年08月01日
展覧会 開催(書道教室の生徒さん)
この度、柿沼翠流書道教室の生徒さんの展覧会を下記のとおり
開催することとなりましたのでお知らせいたします。
小さなお子様さまから、書道を始まったばかりの大人の方々が
一生懸命に書いた作品であります。
皆様のお越しを心よりお待ちしておりますので宜しくお願いします。

名称 : こどもの書道「小さな花展」
会場 : 湧水の郷しおや「道の駅」
     〒329-2441 栃木県塩谷郡塩谷町船生3733-1
会期 : 令和4年8月7日(日)・8日(月) 2日間
時間 : 7日(日) 午後1時~午後4時
     8日(月) 午前9時~午後4時
問合せ: 斎藤一吼(代表) 090-4621-7320
2022年07月28日
書道教室 8月の日程表
柿沼翠流書道教室の令和4年8月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斎藤一吼 090-4621-7320
2022年07月27日
柿沼翠流 下野新聞掲載(矢板市作品収蔵)
柿沼翠流書作品を矢板市役所に寄贈し収蔵された記事が
新聞に掲載されましたのでお知らせいたします。

掲載新聞名: 下野新聞(県北・日光版:19P)
掲載日  : 令和4年7月27日(水)

収蔵作品 : 「今 生きてますか」:市長公室
       「一笑」      :生涯学習館ロビー
       
        表具:株式会社 湯山春峰堂
           東京都港区芝1丁目12-9
           03-3451-6002
        ※柿沼翠流・柿沼康二の作品の表具屋さん。

下野新聞社様には、柿沼翠流・柿沼康二が大変お世話になっており
感謝申し上げます。

書泉会事務局
2022年07月24日
柿沼翠流 書作品 収蔵(矢板市役所)
この度、柿沼翠流の書作品2点が矢板市に収蔵(寄贈)が決まり
贈呈式を行いましたのでお知らせいたします。

作品名:「今 生きてますか」 70cm × 137cm
    「一笑」       70cm × 137cm
    
     表具:株式会社湯山春峰堂
        東京都港区芝1-12-9
         03-3451-6002
     いつも最高の表具を柿沼翠流・柿沼康二に
     提供してくださっています。
      

寄贈日:令和4年7月8日
寄贈者:柿沼正・柿沼康二

贈呈式:令和4年7月22日
会場 :矢板市役所 第一委員会室
出席者:(矢板市)
    齋藤淳一郎矢板市長様
    横塚順一矢板市副市長様
    村上雅之矢板市教育長様
    矢板市秘書広報課様
    矢板市生涯学習課様
    矢板市国体・スポーツ局様
    (メディア4社)
    下野新聞社矢板支局様
    読売新聞東京本社大田原通信部様
    東京新聞中日新聞宇都宮支局様
    産経新聞編集局宇都宮支局様
    (書泉会)
    齋藤裕一共同代表
    斎藤一吼共同代表
    石崎 享理事長
    柿沼 正

展示場所:「今 生きてますか」 矢板市役所本庁舎2階 市長公室
     ※市長公室(応接室)のため、一般公開はされていません。

     「一笑」 矢板市役所生涯学習館1階ロビー
     ※業務時間内であれば、いつでも観覧可能です。

贈呈式と展示された作品の画像を掲載いたしますのでご覧ください。
(写真館にも掲載してあります)
なお、画像は作品のアクリル板に光が反射して見づらくなっています
ことご了承ください。
2022年07月12日
書作品「命」奉納 下野新聞掲載
柿沼翠流書作品「命」が塩竈神社様に奉納いたしました。
それに伴い新聞掲載がありましたのでお知らせいたします。

奉納作品 : 命
奉納日  : 令和4年7月7日(木)
奉納先  : 塩竈神社(拝殿)
       栃木県矢板市上町6-11

掲載新聞名: 下野新聞(県北・日光版:28P)
掲載日  : 令和4年7月12日(火)

作品表具 : 湯山春峰堂(東京都港区芝1丁目12-9)
       柿沼翠流の書を最高の作品に仕上げて
       いただける表具屋さん。

作品は拝殿に飾られており、いつでも自由に見られますので
塩竈神社にお参りの際はご覧ください。
2022年06月20日
書道教室 7月の日程表
柿沼翠流書道教室の令和4年6月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斎藤一吼 090-4621-7320
2022年06月20日
6月昇級・昇段優秀作品掲載
みんなよく頑張っています。応援してください。
2022年05月21日
書道教室 6月の日程表
柿沼翠流書道教室の令和4年6月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斎藤一吼 090-4621-7320
2022年04月16日
第70回記念独立書道展写真掲載
2022年04月14日 
書道教室 5月の日程表
柿沼翠流書道教室の令和4年5月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斎藤一吼 090-4621-7320
2022年03月27日
書道教室 4月の日程表
柿沼翠流書道教室の令和4年4月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斎藤一吼 090-4621-7320
2022年03月01日
書道教室 3月の日程表
柿沼翠流書道教室の令和4年3月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斎藤一吼 090-4621-7320
2022年01月17日
書道教室 2月の日程表
柿沼翠流書道教室の令和4年2月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斎藤一吼 090-4621-7320
2021年12月27日
遺墨展 産経新聞掲載
「柿沼翠流 遺墨展」の紹介が産経新聞に掲載されましたので
お知らせいたします。

新聞名:産経新聞
内容 :遺墨展について(伊沢利幸記者の視点)
掲載日:令和3年12月27日(月)
2021年12月17日
遺墨展 写真掲載(写真館)
柿沼翠流遺墨展の写真(作品)・(模様)・(展示)・(準備)を
写真館に掲載をしましたのでご覧ください。

<写真館の見方>
・トップページ中段の「写真館」をクリック!
・項目は左の文字をクリック!
2021年12月27日
書道教室 1月の日程表
柿沼翠流書道教室の令和4年1月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斎藤一吼 090-4621-7320
2021年12月08日
遺墨展のお礼
令和3年12月3日から開催をいたしました「柿沼翠流 遺墨展」が
盛大に行なうことができましたことをご報告いたします。

1050人の方にご来場をいただきまして感謝感謝の遺墨展となりました。

皆様のお心にお礼を申し上げます。ありがとうございました。


書道研究書泉会 共同代表 齊藤裕一                                
        共同代表 斎藤一吼                                 
        理事長  石崎 享


追伸:遺墨展の様子を後日写真でご案内いたしますので
   もうしばらくお待ちください。
2021年11月27日
故柿沼翠流 下野新聞掲載
書泉会創設者、故柿沼翠流の遺墨展の紹介が下野新聞に
掲載されましたのでお知らせいたします。

新聞名:下野新聞
内容 :遺墨展開催について ※19ページ(文化面)
掲載日:令和3年11月27日(土)
    
2021年11月26日
訃報のお知らせ(理事長のご母堂様)
当会(書泉会)の理事長である、石崎享のご母堂様が
令和3年11月26日(金)逝去なされました。
ここに謹んでお悔やみ申し上げますとともにご通知いたします。
なお、通夜式、葬儀・告別式は下記の通り執り行います。

通夜式   :11月30日(火) 午後 6時~

葬儀・告別式:12月 1日(水) 午前11時~

会場 :セレモニーホール雲上はがの
    〒321-3426 栃木県芳賀郡市貝町大字赤羽3443-1
    TEL:0285-67-0880
    FAX:0285-67-0881

喪主名:石崎享(トオル)
故人名:石崎百合子(ユリコ)儀 95歳
住所 :栃木県芳賀郡芳賀町大字稲毛田892
TEL:028-677-1759
2021年11月01日
柿沼翠流 遺墨展 案内ハガキ(ご紹介)
遺墨展の案内ハガキが完成いたしましたので
ご紹介いたします。
ハガキの裏面が作品「母」となっておりますので
「そのまま飾っても良し、額に入れたらもっと良し」
と、好評をいただいております。
これから発送準備を行ない、皆様へお送りさせていた
だきますので、もうしばらくお待ちください。

(案内ハガキについて)
・送付先は、書道関係者、柿沼翠流関係者ならびに
 葬儀参列者の方を予定しております。
・案内ハガキがなくても入場可能です。(無料)
・11月20日(土)までに届いていない方で、ハガキを
 希望の方はお手数でもご連絡ください。

※皆様へのご案内に、発送の間違いのないように
 十分に気をつけておりますが、もし、ご案内に
 不手際がございましたら失礼をお許しください。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

柿沼翠流遺墨展実行委員会
2021年11月01日
柿沼翠流 遺墨展 ポスター(ご紹介)
遺墨展のポスターが完成いたしましたので
ご紹介いたします。
本日より、関係各所で掲載していただいておりますので
どうぞご覧くださりますようお願いを申し上げます。

柿沼翠流遺墨展実行委員会
2021年03月23日
柿沼翠流 遺墨展 開催のお知らせ
延期とさせていただいております「柿沼翠流遺墨展」を
下記内容で開催することとなりましたのでお知らせいたします。

名称:柿沼翠流 遺墨展
会期:令和3年12月3日(金)~5日(日) 3日間
会場:栃木県総合文化会館(宇都宮市)
主催:書道研究 書泉会

皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2021年11月15日
書道教室 12月の日程表 訂正版
柿沼翠流書道教室の12月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斎藤一吼 090-4621-7320
2021年11月14日
書道教室 11月の日程表
柿沼翠流書道教室の11月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斎藤一吼 090-4621-7320
2021年10月13日
栃木県芸術祭(美術展) ご案内
栃木県芸術祭美術展が開催されます。
美術展には、洋画・彫刻・工芸・日本画・書道・写真があり
書道の部に、当教室代表である斎藤一吼をはじめ、書泉会からも
数名の方が作品を出品されていますのでご覧いただけますよう
ご案内申し上げます。

名称:第75回栃木県芸術祭 美術展
期日:令和3年10月30日(土)~11月9日(火)
時間:午前9時30分~午後5時
会場:栃木県総合文化センター・ギャラリー
   〒320-8530 栃木県宇都宮市本町1-8
   TEL:028-643-1000(代表)
料金:無料

ご不明な点がございましたらお問合せください。
(問合せ)斎藤一吼 090-4621-7320
2021年09月19日
訃報のお知らせ(理事長のご尊父様)
当会(書泉会)の理事長である、石崎享のご尊父様が
令和3年9月19日(日)逝去なされました。
ここに謹んでお悔やみ申し上げますとともにご通知いたします。
なお、通夜式、葬儀・告別式は下記の通り執り行います。

通夜式   :9月22日(水) 18:00~

葬儀・告別式:9月23日(木) 12:00~

会場:セレモニーホール雲上はがの
   〒321-3426 栃木県芳賀郡市貝町大字赤羽3443-1
   TEL:0285-67-0880
   FAX:0285-67-0881

喪主名:石崎享(トオル)
故人名:石崎家一(イエイチ)儀 95歳
住所 :栃木県芳賀郡芳賀町大字稲毛田892 
TEL:028-677-1759
2021年09月18日
訃報のお知らせ(ケン)愛犬
書道教室の愛犬「ケン」が9月17日に亡くなりました。
柿沼家に来て、16年とちょっと、
翠流先生の子供として元気に暮らしていました。
書道教室の皆様には、いつも可愛がっていただき
感謝申し上げます。ありがとうございました。
ケンは翠流先生のところに走って行きました。

(ケン画像)
2021年09月16日
下野の書展 作品掲載(写真館)
下野の書展が開催されました。
当団体「書泉会」から数名の方が作品を出品し展示されました。
展覧会の様子を「写真館」に掲載をしましたので、ぜひご覧になってください。

※「写真館」は、トップページ中段のツールバーにあります。
2021年09月14日
書道教室 10月の日程表
柿沼翠流書道教室の10月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斉藤一吼 090-4621-7320
2021年09月09日
塩谷地区芸術祭 ご案内
栃木県塩谷地区の芸術祭が開催されます。
芸術祭は、音楽・演劇・邦楽・作品展があり
書道の部は作品展となります。
当教室から、代表の斉藤一吼をはじめ
生徒さんの作品が展示されますので
ご覧いただけますようご案内申し上げます。

名称:塩谷地区芸術祭(令和3年第72回)
期日:11月13(土)・14(日):2日間
会場:高根沢町立中央小学校 体育館
   〒329-1225 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2247-1
料金:無料
備考:駐車場は町民広場をご利用ください。
   〒329-1225 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末1825
   
ご不明な点がございましたらお問合せください。

(問合せ)斉藤一吼 090-4621-7320
2021年08月17日
書道教室 9月の日程表
柿沼翠流書道教室の7月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斉藤一吼 090-4621-7320
2021年08月31日
下野の書展 ご案内
栃木県の書仲間たちによる書道展覧会が開催されますので
ご案内をいたします。
教室代表の斉藤一吼をはじめ、書泉会の方々の作品も展示
されていますので、ご覧いただけますようお願い申し上げます。

名称:第46回 下野の書展
期日:2021年9月1日(水)~6日(月) 6日間
会場:FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店
   2階大催事会場(宇都宮市インターパーク6-1-1)
料金:無料
2021年08月31日
斉藤一吼 下野新聞掲載
当教室の代表である、斉藤一吼が下野新聞に掲載されましたのでお知らせいたします。

内 容:「下野の書展」出品について
掲載日:令和3年8月30日(月)
2021年07月08日
書道教室 8月の日程表
柿沼翠流書道教室の7月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斉藤一吼 090-4621-7320
2021年06月18日
書道教室 7月の日程表
柿沼翠流書道教室の7月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斉藤一吼 090-4621-7320
2021年05月15日
書道教室 6月の日程表
柿沼翠流書道教室の6月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斉藤一吼 090-4621-7320
2021年04月12日
書道教室 5月の日程表
柿沼翠流書道教室の5月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斉藤一吼 090-4621-7320
2021年03月15日
書道教室 4月の日程表
柿沼翠流書道教室の4月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斉藤一吼 090-4621-7320
2021年03月12日
栃木 日展 作家展のご案内
日展(日本最大の総合美術公募展)で活躍する
栃木県ゆかりの作家による展覧会です。
日本画・洋画・工芸美術・書の各部門があり
柿沼翠流書道教室(書泉会)の代表である
斎藤一吼先生の作品も展示されています。
皆さまに是非ご覧になっていただきたく
ご案内をいたします。

名称 : 第24回栃木日展作家展
会期 : 令和3年3月20日(土・祝)〜5月9日(日)
会場 : さくら市ミュージアム(荒井寛方記念館)
〒329-1311栃木県さくら市氏家1297(勝山公園内)
電話 : 028-682-7123

開館時間 : 午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日 : 毎週月曜日(祝日は開館)、祝日の翌日、第3火曜日
観覧料 : 一般300円、高校・大学生200円、小中学生100円
※さくら市内の小・中学生は無料

詳細は別紙パンフレットをご確認ください。
2021年02月27日
書道教室 3月の日程表
柿沼翠流書道教室の3月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斉藤一吼 090-4621-7320
2021年01月19日
書道教室 2月の日程表
柿沼翠流書道教室の2月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斎藤一吼 090-4621-7320
2020年11月27日
書道教室 1月の日程表
柿沼翠流書道教室の12月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斎藤一吼 090-4621-7320
2020年11月27日
書道教室 12月の日程表
柿沼翠流書道教室の12月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
斎藤一吼 090-4621-7320
2020年01月18日
書道教室 10月の日程表
柿沼翠流書道教室の10月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
代表 斎藤一吼 090-4621-7320
2020年08月17日
書道教室 9月の日程表
柿沼翠流書道教室の9月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
代表 斎藤一吼 090-4621-7320
2020年07月19日
書道教室 8月の日程表
柿沼翠流書道教室の8月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
代表 斎藤一吼 090-4621-7320
2020年06月19日
書道教室 7月の日程表
柿沼翠流書道教室の7月の日程をお知らせいたします。
別紙(日程表)をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
代表 斎藤一吼 090-4621-7320
2020年06月15日
柿沼翠流 遺墨展 延期のお知らせ
本年12月に開催を予定しておりました「柿沼翠流 遺墨展」を
延期することと決定いたしました。

【延期事項】
名称:柿沼翠流 遺墨展
会場:栃木県総合文化センター(宇都宮市)
会期:令和2年12月18~20日(3日間)※延期
   ※延期後の日程は令和3年9~12月頃(予定)
理由:新型コロナウイルス感染症の影響でご来場者様の
   安全を確保できないため。

大変心苦しい決定となりましたこと、ご理解の程宜しく
お願い申し上げます。

柿沼翠流書道教室代表  斎藤一吼
書道研究書泉会共同代表 齋藤裕一
2020年05月27日
書道教室 6月の日程表
柿沼翠流書道教室の6月の日程をお知らせいたします。
別紙、日程表をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
事務局:090-4621-7320(齋藤)
2020年05月27日
書道教室 活動再開について
<活動再開日:2020年6月3日(水)から>

柿沼翠流書道教室では、新型コロナウイルス感染症
拡大防止のため書道教室の活動を休止しておりまし
たが緊急事態宣言解除、小中高校の分散登校及び
6月1日から通常授業の再開が検討されていること
から、書道教室の活動を6月3日(水)から再開す
ることとなりましたのでお知らせをいたします。

書道教室生徒の皆さまにおかれましては、引き続き
手洗い・うがいを励行し、免疫力を高めるために
十分な睡眠、バランスのとれた食事を心がけていた
だき、書道教室出席の際にはそれぞれ体調に配慮し
ていただきながら、教室にお越しください。

長期の休校で大変ご迷惑をおかけしましたが、教室
で皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

柿沼翠流書道教室 代表 齋藤一吼



※関係機関の要請等により急遽教室を休校とさせて
 いただく場合もございます。
 その際は電話・メール等にて急報いたしますので
 何卒ご理解、ご協力いただけますようお願い申し
 上げます。


【生徒および保護者の皆様へお願い】
・体調が少しでも悪い場合は、教室事務局へご一報
 いただくとともに、参加をお控えください。
・万が一、生徒およびご家族から感染者、または
 感染が疑わしい者が出た場合は、速やかに教室
 事務局までにご連絡をお願いいたします。
・引き続き手洗い・うがいを励行し、感染予防に
 努めていただけますようお願い申し上げます。

【教室における感染予防への取り組み】
・教室の指導者、事務局員は毎日検温を実施し
 体調管理を行なうとともに、感染予防に努めて
 おります。
・使用する用具の消毒を行ないます。
・人と人との距離間隔を注意いたします。

皆様の安全を第一に考えた教室運営に努めてまいり
ますので、何卒ご理解、ご協力いただけますよう
お願い申し上げます。

柿沼翠流書道教室
<問合先>
斉藤一吼(携帯)090-4621-7320
2020年02月01日
柿沼翠流 遺墨展のお知らせ
書家 柿沼翠流(令和1年12月4日没)の遺墨展を
開催することが決まりましたのでお知らせいたします。

名称:柿沼翠流 遺墨展
会期:令和2年12月18(金)~ 20日(日) 3日間
会場:栃木県総合文化センター(宇都宮市)
   〒320-8530 栃木県宇都宮市本町1-8
         TEL:028-643-1000
備考:詳細は決まり次第お知らせいたします。

皆さまには、柿沼翠流が生前大変お世話になりましたこと
感謝申し上げます。
書家として走り続け残した作品を、もう一度見ていただきたく
最後に遺墨展を開催いたします。
皆さまのお越しをお待ちしております。

書道研究 書泉会
2020年01月15日
書道教室 斎藤一吼先生 就任のお知らせ
昨年12月4日心筋梗塞のため他界した柿沼翠流に代わり
斎藤一吼先生の就任をお知らせいたします。

斎藤先生は、翠流の教え子で、翠流が高齢のために、
本年4月から書道教室の指導を引き継ぐことが決まっていました。
この度、翠流の突然の他界のため急遽、前倒しで指導いただけることとなり
書道教室再開ができることとなりました。

書道教室の1月の概要と、斎藤一吼先生のプロフィールを
別紙に掲載してありますのでご覧ください。

新たな出発を始める「柿沼翠流書道教室」を何卒、宜しくお願い申し上げます。

書道研究 書泉会
2020年05月07日
書道教室 休校について(期間延長)
柿沼翠流書道教室の活動を5月8日(金)まで休校することを
お知らせしておりましたが、政府が緊急事態宣言の延長を決定した
ことを鑑み、活動再開につきましては、社会情勢や感染状況を
考慮しながら、あらためてお知らせいたします。
皆さまのご理解、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

【期間延長】 2020年5月31(日)まで休校

※緊急事態宣言における規制の緩和等があった場合 
 休校期間を短縮して活動を再開する可能性があります。
2020年04年19日
書道教室 休校について(新型コロナウイルス)
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言により書道教室を
再度「休校」とさせていただくことを決定いたしました。

【休校期間】
2020年4月19日(日)~2020年5月8日(金):予定

書道教室生の皆さまにおかれましては、引き続き手洗い
うがいを励行し、感染予防に努めていただけますよう
お願い申し上げます。
なお、再開を5月9日(土)を予定としておりますが
追ってご連絡をさせていただきます。

大変心苦しい決定とはなりますが、事態収束へ向け最大
の協力をすることを第一に、なるべく早い書道教室再開
を目指してまいりますので、何卒ご理解、ご協力いただ
けますようお願いを申し上げます。

ご不明な点がございましたら、事務局までお問合せく
ださい。

【お問合せ先】
柿沼翠流書道教室事務局(斎藤)
TEL :090-4621-7320
MAIL :ikkoudokuritu@icloud.com
2020年03月28日
書道教室 4月の日程表
柿沼翠流書道教室の4月の日程をお知らせいたします。
別紙、日程表をご確認ください。
何かご不明な点がございましたらお問合せください。
事務局:090-3234-3012(柿沼)
2020年03月28日
書道教室 活動再開について
柿沼翠流書道教室では、新型コロナウイルス感染症
拡大防止の為、3月1日(日)より教室を休校として
おりましたが、4月8日(水)より再開いたします。

※関係機関の要請等により急遽教室を休校とさせて
 いただく場合もございます。
 その際は電話・メール等にて急報いたしますので
 何卒ご理解、ご協力いただけますようお願い申し
 上げます。

【生徒および保護者の皆様へお願い】
・体調が少しでも悪い場合は、教室事務局へご一報
 いただくとともに、参加をお控えください。
・万が一、生徒およびご家族から感染者、または
 感染が疑わしい者が出た場合は、速やかに教室
 事務局までにご連絡をお願いいたします。
・引き続き手洗い・うがいを励行し、感染予防に
 努めていただけますようお願い申し上げます。

【教室における感染予防への取り組み】
・教室の指導者、事務局員は毎日検温を実施し
 体調管理を行なうとともに、感染予防に努めて
 おります。
・使用する用具の消毒を行ないます。
・人と人との距離間隔を注意いたします。

皆様の安全を第一に考えた教室運営に努めてまいり
ますので、何卒ご理解、ご協力いただけますよう
お願い申し上げます。

柿沼翠流書道教室 事務局
<問合先>
斉藤一吼(携帯)090-4621-7320
柿沼 正(携帯)090-3234-3012
2020年03月01日
書道教室 休校について(新型コロナウイルス)
新型コロナウイルス感染症の影響により書道教室を
「休校」とさせていただくことを決定いたしました。

【休校期間】
2020年3月1日(日)~2020年3月31(火):予定

書道教室生のみなさまにおかれましては、引き続き
手洗い・うがいを励行し、感染予防に努めていただけ
ますようお願い申し上げます。
なお、3月31日(火)以降の書道教室の再開については
追ってご連絡させていただきます。

3月の月謝については、休校のためいただきません。
すでに納入された方は、返金または4月の月謝へと
繰越しを行ないますのでご指示ください。

大変心苦しい決定とはなりますが、事態収束へ向け
最大の協力をすることを第一に、なるべく早い書道
教室再開を目指してまいりますので、何卒ご理解、
ご協力いただけますようお願い申し上げます。

ご不明な点がございましたら、事務局までお問合せ
ください。

【お問合せ先】
柿沼翠流書道教室事務局(柿沼)
TEL : 090-3234-3012
MAIL : tadashikakinuma@yahoo.co.jp
2020年02月15日
書道教室 3月の日程表
柿沼翠流書道教室の3月の日程をお知らせします。
別紙、日程表をご確認ください。
何かご不明なことがありましたらお問合せください。
事務局:090-3234-3012(柿沼)

書道研究 書泉会
2020年01月23日
書道教室 2月の日程表
柿沼翠流書道教室の2月の日程をお知らせします。
別紙、日程表をご確認ください。
何かご不明なことがありましたらお問合せください。
事務局:090-3234-3012(柿沼)

書道研究 書泉会
2020年01月15日
書道教室 1月の日程表
柿沼翠流書道教室の1月の日程をお知らせします。
別紙、日程表をご確認ください。
何かご不明なことがありましたらお問合せください。
事務局:090-3234-3012(柿沼)

書道研究 書泉会
2020年01月15日
お礼とお詫びと今後について
この度は、弊社会長 柿沼翠流(以下:翠流)の通夜祭、葬場祭に
お越しいただき温かいお見送り誠にありがとうございました。
幼少の頃から「走ること」・「書くこと」が好で、やるからには
「日本一」を目指し、一生懸命、書の世界を走り続けました。
好きな書で生きられたことは、翠流を支えていただきました
書道の仲間の皆様のおかげと感謝を申し上げます。
  
翠流が他界し、書道教室の名簿が見つからず、生徒さん、保護者の
皆さんにお知らせ等の連絡が滞ってしまい大変申し訳ありませんでした。
 
現在、今後の活動を書泉会で調整を行っており、書道教室再開に向けて
準備をいたしております。
新体制報告までもう暫くお待ちいただけることをお願い申し上げます。

柿沼翠流(本名:康益)が生前、皆様にお世話になりましたことを
心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。

書道研究 書泉会
2020年01月14日
訃報のお知らせ
この度、弊社会長である 書家 柿沼翠流 がご逝去いたしました。
ここに謹んでお悔やみ申し上げるとともにご通知いたします。

  氏  名 : 柿沼翠流(本名:康益)
  生年月日 : 昭和13年3月23日(享年83歳)
  逝去日時 : 令和元年12月4日 午後9時00分
  病  名 : 心筋梗塞

書道研究 書泉会
2020年01月13日
ホームページ再開のお知らせ
ホームページ再開のお知らせ
平素は格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
昨年の3月に閉鎖しました「書家 柿沼翠流」のホームページを
この度「柿沼翠流書道教室」と名称を改め再開することとなりました。
今後、当ホームページでは、日本の伝統文化である「書」を
「書家 柿沼翠流」が、学んだこと、書いたこと、感じたこと
「柿沼翠流書道教室」が、未来の書のための普及と育成
「書泉会」が、本物の書を追求しながら正しい書の継承
を発信していきたいと思います。
これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。

書道研究 書泉会
2019年03月01日
ホームページ閉鎖のお知らせ
平素は格別なご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、当サイト(書家 柿沼翠流)は、
2016年5月の開設以来、多くの皆様にご利用いただきましたが、
運営の事情により、2019年3月31日をもちまして閉鎖させていただきます。

これまでのご愛顧に対しまして、深く感謝するとともに
心より御礼申しあげます。

長らくのご愛顧誠にありがとうございました。

書家 柿沼翠流
2017年04月15日
第9回栃木独立書展のご案内
柿沼翠流と書泉会が所属しています
独立書人団の栃木支部展覧会が
下記の要項で開催しておりますので
是非ご覧頂きたくご案内いたします。

【第9回栃木独立書展】:無料
 会期:平成29年4月20日~23日
 会場:栃木県総合文化センター第4ギャラリー
 時間:9時~18時(23日は16時まで)
 
2017年04月01日
喜連川教室閉塾のお知らせ
柿沼翠流、喜連川書道教室は、
平成29年3月24日(金)をもちまして閉塾いたしました。

平成4年6月から開塾し、たくさんの生徒さんが通って来て
一生懸命「書」に取り組んでいました。
ここで学んだ日本の伝統文化である「書」を今後に生かし
素晴らしい人生を送ることを願っています。

約25年、喜連川の皆様にはご理解とご協力を賜り、
感謝申し上げます。
ありがとうございました。

柿沼翠流
2017年01月05日
独立書展のご案内
柿沼翠流、書泉会のメンバーが所属しております
独立書人団の展覧会が東京で開催されます。
本物の「書」をご覧頂きたくご案内を致します。

第65回記念 独立書展
会期:平成29年1月11日(水)~23日(月)
会場:国立新美術館(東京都港区六本木7-22-2)

独立書展
http://www.dokuritsu.or.jp/tenrankai/tenrankai.htm

独立書人団
http://www.dokuritsu.or.jp/
2017年01月01日
新年の挨拶
あけましておめでとうございます。
今年が皆様にとりまして素晴らしい年になりますことを
心から祈念いたしております。
私も今年一年全力で走ります。
2017年元日  柿沼翠流
2016年11月01日
一文字書道コンクールを開催しました。
10月8、9日、第8回一文字書道コンクールを開催しました。
9日には大賞、準大賞他の表彰式が行われ、実行委員長の柿沼翠流と、
今回の審査員である塚原秀厳先生から総評をいただきました。
今回のコンクールでは2447点の応募があり、最優秀団体賞に書道教室「和」、
大賞に山西健太くん(小6)が選ばれました。
毎回、魅力的なデザインで人気のある賞状、今年はオリンピックの年にして
五輪をイメージした背景に「書は心の花」と書かれた賞状となりました。
皆様からの多数のご出品により、今年も盛会のうちに幕を閉じました。
来年も、第9回一文字書道コンクールを予定しております。
誰でも書ける半紙一文字のコンクール。みなさまふるってご参加ください。
来年の募集要項は来年四月ごろ、当ホームページにて掲載を予定しております。

(一文字書道コンクール実行委員会)



出品者の皆様、関係者の皆様、スタッフの皆様に感謝申し上げます。
「ありがとうございました」


一文字書道コンクールの模様は、下記よりご覧ください。
Facebook(柿沼翠流)
https://www.facebook.com/%E6%9B%B8%E5%AE%B6-%E6%9F%BF%E6%B2%BC%E7%BF%A0%E6%B5%81-1565226490437719/

Instagram(一文字書道コンクール)
https://www.instagram.com/hitomoji_shodo/
2016年07月22日
第8回「一文字書道コンクール」開催します。 参加ご希望の方はこちらをご確認ください。
第8回「一文字書道コンクール」作品募集要項

【趣旨】
パソコンの普及・活用に伴う文字離れなど、
筆記用具を使って文字を書く機会が非常に
少なくなつてきている現在、
毛筆作品を制作・発表する場を設けることは、
伝統文化の継承のために時宜に適つていると考えます。
毛筆書道の一層の普及。発展のために、
幼児・児童・生徒・一般に応募資格を広げて
日本文化の発展に寄与することを目指し、
一文字書道コンクールを開催 します。

【主催】
一文字書道コンクール実行委員会

【応募資格】
幼児、小学生、中学生、高校生、一般(大学生を含む)

【展覧会】
会期:平成28年10月8日(土)~10月9日(日)
会場:矢板市文化会館小ホール

【入賞発表及び表彰】
賞:一文字大賞、特選、金賞、銀賞、銅賞他
賞状は、入選者全員に送付します。

【応募規定】
上手さや技術ばかりではなく、楽しさを表現した
ユニークな作品、伸び伸びとした作品を歓迎します。
漢字一文字を自由に選んで創作してください。
1人4点まで応募できます。
※なお、幼児と小学一年生の児童は、
ひらがな又はカタカナの表記(四文字以内)も認めます。

【作品の基準】
・用紙は半紙のみ(縦 ・横自由 )とします。
・書体は自由とし、書き下ろし(未表装)とします。

【出品料】
出品者1人につき、
[幼 児・小・中・高校生] 500円
[大学・ 一般] 1,000円


【問合せ先及び事務局】
問合せは、次の事務局ヘファックスあるいは
メールにてお問合せください。
一文字書道コンクール実行委員会事務局
〒3213303栃木県芳賀郡芳賀町稲毛田892
石崎 享 (気付) FAX. 028-677-1759
メール アドレス : t_ishiza@sun.ucatv.ne.jp

※上記は、募集要項を抜粋したものです。

※参加ご希望の方は「作品募集要項」をご確認の上
申し込みをお願いします。
2016年05月15日
熊本地震・東日本大震災の被災地支援チャリティーを行いました。
名称:熊本地震・東日本大震災被災地支援チャリティー
内容:一文字書(色紙)販売、全額寄付
期日:2016年5月4、5日
時間:10:00~12:00、13:00~15:00
会場:道の駅やいた(栃木県矢板市)

(下野新聞掲載文抜粋)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20160429/2309713/

熊本地震や東日本大震災被災地支援のため、寄付を募るイベントが5月4、5両日、道の駅やいたのエコハウスで開かれる。
書家柿沼翠流(かきぬますいりゅう:80歳)が、希望する漢字一文字を色紙に書き3千円で販売、売り上げ全額を被災地に送る。柿沼翠流は、「全身の気を注いで文字に生命を吹き込みたい」と来場を呼び掛けている。

イベントは柿沼翠流や県皐月会矢板支部長の見形昭正(みかたあきまさ:78歳)さんらが企画した。柿沼翠流は毎日書道展毎日賞や県マロニエ文化賞などの受賞歴があり、長野県の佐久市立近代美術館に作品が所蔵されるなど幅広く活躍している。

イベントは午前10時~正午と午後1~3時。色紙の販売は100人程度を予定している。会場では柿沼翠流の書と見形さんの盆栽の作品を展示するほか、市在住の刀鍛冶加藤慎平(かとうしんぺい)さんが制作した刀を展示する。
2016年05月01日
書家/柿沼翠流のホームページを開設しました。
当サイトは、書道研究「書泉会」が運営を行っています。